コロン初めての里帰り2日目【黒壁スクエア編】

コロン里帰りレポ6

これから、ファミリーの皆さんで計画してくださった「黒壁スクエア」をみんなでお散歩です。

ひめお姉ちゃんがお見送りしてくれました。ありがとう!!


どーんと見える山は伊吹山。

地下道遠って少し歩くと着きました!

ももお姉ちゃんとゆずくん、パパママが一緒です。

パパとママと挟まれるように一緒にお散歩する様子に感動!!

溶け込んでるコロン。

長浜城主豊臣秀吉公を祀る豊国神社の前で写真を撮りました。

黒壁スクエアは、明治時代からの通称「黒壁銀行」を改装した「黒壁ガラス館」を中心に、工房やギャラリー、レストランやカフェなどのお店が古い街並みにあるんです。

色々見たかったのですが、時間もなくて通り過ぎて終わりました。


きいなパークということろに流れる「米川」。米川は舟運の水路だったそうです。

この上を渡る橋「大手橋」には瓢箪のマークが。

これは豊臣秀吉の馬印(うまじるし)から来たそうです。

千成瓢箪っていうのは、秀吉が戦に勝つと、金色のひょうたんを増やしていったそうで、そう呼ばれるみたいです。

ですが、これは一説であって、千成瓢箪を使ったのは船だという説もあるそうです。

※ネット調べ

大通寺(奥)とお花ぎつねのオブジェと。

お花ぎつねは大通寺移転の話に関係する民話でした。

※ネット調べ

ランチはshigeもが大好きなクラフトビールのお店に案内してもらいました。

わんこは入れないので、コロンはももゆずママさん達にお願いすることに。

ももゆずパパさん、ももゆずママさん、お兄さんはわんこと一緒に長時間待っててもらいました。

ゆっくり食事を楽しむことができて感謝です。

※因みにこちらのレストランは下見までして頂いてました。

びよよん&shigeとびよ妹&旦那さん、ママさんとでお食事しました。

江戸時代の米蔵を改装した雰囲気のいい建物。日本最小の長浜蒸留所もレストランと併設されています。

長浜エールや伊吹ヴァイツェン、季節の限定ビール、長濱珈琲という大人の飲み物(長濱蒸溜所のウイスキーに珈琲とたっぷりの生クリームを浮かべています。お砂糖入り)ウイスキーの飲み比べセットなど色々みんなで飲みました。

お料理も美味しいんです。近江牛イチボのローストビーフはお肉の質が抜群で、しっとり柔らか。贅沢な逸品。

ボリュームがあり、サクサクのフィッシュアンドチップス。

手作り焼きカレーなど美味しかったです。

お土産も買って、ほろ酔い気分でコロンとみなさんの元へ。

コロンお世話になりました!


楽しい時間はあっという間。

ベーコンパパ、シナモンママ、ひめお姉ちゃん、ももお姉ちゃん、ゆずくんお見送りの中、

滋賀県を後にしました。


夢のような里帰りの二日間でした。


次はちょっと番外編になります

コロン初めての里帰り2日目【番外編〜セツブンソウ を求めて〜】


#beagle #犬の里帰り #ビーグル #黒壁スクエア

#beagles #犬家族 #滋賀県 #長濱浪漫ビール

ビーグル犬 イラスト カフェ

”愛犬ジローとコースケ”の漫画を掲載中。わんこ似顔絵イラスト受付中!

0コメント

  • 1000 / 1000