イラストカフェの看板犬「コロン♀」U^ェ^Uです
3年ぶりのビーグルライフ、始まりました
ビーグルのコロン、女の子、もうすぐ3ヶ月
愛する実家のビーグル、ジローとコースケが虹の橋を渡り、6年半と3年。
さらに近所に住むコースケの母さんmocoちゃんのまもなくの引っ越し。
とても寂しい気持ちでいっぱいでした。
そんな時、出会ってしまったのです!
運命のU^ェ^Uに!!
出会いは突然でした
駒沢公園を早朝ジョギングする、びよよん。
その日はたまたま2時間ほど遅く走りました。
ふと、ドッグランを覗こうと思い立ち、行ってみることに。
するとひとりの可愛いビーグルちゃんが!!
名前は「ジャスパーくん」2歳。
とても大人しく、他のU^ェ^Uに嗅がせてあげてました。
「なんか、コースケみたい」
▼左コロン、右ジャスパーお兄ちゃん
ジャスパーママさんとお話すると、ジャスパーくんは親戚さんのところで生まれた子で、滋賀県から新幹線でやってきたんだとか。
すると、「2ヶ月前にも生まれたんだけど、里親1U^ェ^U決まってないみたい」
私は、「社宅なので、残念。両親も高齢でもう飼えないんです」
そう言って、名刺だけ渡して別れました。
ふと、父にそのことを電話。
もちろん、期待なんてしていません。世間話的に、、、
すると、「おまえたちが2年以内に引き取ると約束してくれたら、、、」
え〜〜〜〜?
いいの?条件のめば?
急いでジャスパーママさんに連絡。
家族会議するので、少しだけ待ってもらえませんか?と。。。
夫は条件である
- 2年以内に引き取ること
- かかるお金は全額負担すること
- 病院には私たちが連れて行くこと
全て飲むので、迎えることに。
その後、先方が忙しかったり、ご旅行だったりしてなかなか確定しなかったけど、
やっとお迎えに行く日が決まりました。
それが11月22日、いい夫婦の日です。
コロンの実家のパパさん、ママさん、お兄さんはとても温かいご家族で、初めてなのに緊張もせず、名物の鍋が食べられるお店、びわ湖食堂さんにもランチで連れて行ってもらいました。
そこで私たち同様里親になるママさんもいらしていて、一緒にランチ♪
とても楽しい時間でした。
実家には、パパ(ベーコン)、ママ(シナモン)、柴犬の♂もち君、♀くぅちゃん、
そして今回生まれた※仮の名前()の中はこれからの名前
- ポテト君
- オレオ君(いち)
- カップケーキちゃん(コロン)
- パンプキンちゃん
- チーズ君
と、賑やかです。大きなおうちでした。
▼兄弟たち
▼シナモンママ
▼ベーコンパパ(後ろ) 前はママ
新幹線で東京へ
お別れは、辛かったです
ママさんが車で最寄駅まで送ってくださいました。
ソフトクレートで運びましたが、キュンキュン言ってガジガジ暴れました。
途中諦めて寝たときもあったけど、
最後の新幹線の30分は泣いたので、個室に入らせてもらいました。
新横浜からタクシー。
タクシーの運転手さんは犬好きというか、わんこがたくさんの中で育ったそうで、理解ある方で助かりました。
冷たい雨風の東京。
やっと我が家(実家)に着きました。
クレートの中で吐いてました(T . T)
▼やっと到着!
家族と離れ、怖かったね。辛かったね。
よく頑張ったね、コロン。
愛情いっぱいに育てたいと思います。
来年、夫の実家をリフォームして、完成したら一緒に暮らす予定です。
犬仕様の家になりそうU^ェ^U
お空組ジローとコースケ、先代の太郎とロッキーにも感謝
私、絶対にいつかU^ェ^Uと縁があると信じていました。
我が家はジロー以外(ジローとの出会いはマンガ 読んでね)
全部のU^ェ^Uが一般家庭で生まれたわんこです。
ペットショップとかブリーダーさんとは縁がありません。
なので、次も絶対どこかのご家庭で生まれた子だろうと思って、自然な縁を待っていました。
前の子が、御膳立てしてくれるもんだと信じてました。
なので、
「やっぱりね」
「このタイミングなんだ」
「ありがとね!メッセージ、受け取りました」
そんな気持ちです。
今回は一番長かったかな。
丸3年待ちました。
コースケの命日が10月27日。
このご縁があったのが、10月30日です。
Anuenue虹の橋ビーグル写真展も開催したし、3年経ったし、moco家も引っ越すし、
もう、次の子いいんじゃない?
そんな感じなのかしら?
- コロンを1〜2年預かり育ててくれる両親
- コロンとの縁を結んでくれたジャスパー家
- コロンの実家のご家族、ベーコンパパとシナモンママU^ェ^U
- リフォーム同居を快諾してくれたお姑さん
- 条件を全て飲んでくれる夫
- 温かく迎えてくれる近所の方々
- 祝福してくれるビーグル友達のみなさん
- お空組のうちの子U^ェ^Uたち
みんな、みんなありがとう!!
コロン、大切に育てます
#ビーグル
#パピー
0コメント